うらやましい!仮眠スペースでお昼寝できる会社6選
2018/11/18
目次
15~20分程度のお昼寝で仕事の効率がアップ!
睡眠時間が十分にとれなかった日や、お昼を食べた後はどうしても眠くなりがち。会社にいるときに「お昼寝した〜い!!」と思う人も多いのではないでしょうか。
実際、15~20分程度の昼寝は仕事の効率がアップすると言われています。
カリフォルニア大学の心理学者、サラ・メドニック助教授は、昼間20分の仮眠で、8時間分のスタミナを取り戻すことができるという説を発表しています。
出典:fuminners.jp
厚生労働省が発表した「健康づくりのための睡眠指針2014」でも、30分以内の仮眠は作業効率の改善を図ると書かれています。
仕事や生活上の都合で、夜間に必要な睡眠時間を確保できなかった場合には、昼間の仮眠が、その後の覚醒レベルを上げ作業能率の改善を図ることに役立つ可能性がある。ただし、必要以上に長く寝すぎると目覚めの悪さ(睡眠慣性)が生じるため、30 分以内の仮眠が望ましいことが示されている。
出典:健康づくりのための睡眠指針2014
グーグルではこんな仮眠椅子も導入されていたり。
羨ましい…。
というわけで今日は、仮眠スペースのあるお昼寝OKな日本の会社をご紹介していきたいと思います。
株式会社コロプラ
福利厚生が充実していることで有名なゲーム会社のコロプラ。なんと!!個室で畳の仮眠室があります。
布団も用意されているので、もう仮眠室というか宿直室ですね。(お昼寝というより、デスマ中のエンジニアが泊まるのでは??と思ってしまった笑)
GMOインターネット株式会社
IT企業の大手、GMOインターネットでは30台のお昼寝ベッドが用意されています。シエスタルームと呼ばれるこのお部屋ではアロマディフューザーからアロマの良い香りが漂っているそうですよ。アイマスク・耳栓も支給されます。
ここまで快適だと、30分以上眠りたくなってしまいそうですね。
株式会社ドワンゴ
出典:internet.watch.impress.co.jp
ドワンゴでは通称「路地裏スペース」と呼ばれる、ミーティングができたり、TVゲームやボードゲームで遊べる上に、仮眠ができるソファーが備えられたスペースがあります。
まさにクリエイターのための会社!といったオフィスデザインになっていますね。
株式会社Speee
株式会社Speeeでは個室でカーテン仕切りつきの仮眠室があります。ちょっと漫画喫茶のフラットシートみたいですね。
もう完全にここに住めるじゃないですか…。
ヴァンテージマネジメント株式会社
出典:prtimes.jp
ヴァンテージマネジメントに仮眠室では、より快適な環境でリラックスしてもらうため、遮光カーテン、アロマディフューザー、肌触りの良い柔らかマットレスを導入。
仮眠どころか爆睡してしまいそうです…。
スターフェスティバル株式会社
仕出し料理・ケータリングの総合サイト「ごちクル」を運営するスターフェスティバルでは、でっかいリラックマがごろごろ寝ているソファー席と畳で仮眠が可能。
いかがでしたでしょうか。どの仮眠スペースも寝心地が良さそうですね。
このように、生産性向上のために30分以内の仮眠を良しとしている会社は年々増えています。
就職先を選ぶ際には、こういった社員のことを考えた制度がある企業をメインに選ぶというのもありかもしれません。
オススメの転職エージェント
■まず最初に登録すべき転職エージェント
・リクルートエージェント
人材業界最大手のリクルートエージェントは全年齢・全職種対象なので、一番最初に登録するエージェントとしては適切です。土曜日の面談可・電話面談可なので平日忙しい方でもすぐに転職活動が開始できます。
■20代・第二新卒向けのエージェント
・マイナビジョブ20’s/ウズキャリ
新卒入社1社目の会社が合わなかった方は、第二新卒向けの転職エージェントに登録されることをおすすめします。20代の求人に特化しているので、早く転職活動を終わらせたい若手は登録しておいて損はありません。対応が丁寧な会社はこの2社。
■求人数が多いエージェント
・パソナキャリア
大手転職エージェントなだけに、求人数もトップクラス。全職種対象です。サポートも手厚く、ちょっとした疑問にも、親身になって丁寧に答えてくれます。拠点は関東、東北、北海道、甲信越、北陸、近畿、中国、四国、沖縄と全国を網羅しています。
■私が内定をゲットしたエージェント
・ギークリー
Web、IT、ゲーム業界などのクリエイティブ分野に強いエージェント。私の経歴を見た上で、合った求人を都度ピックアップしていただきました。面接の前後はメールや電話で相談させていただき、企業の裏事情や面接のコツについて教えていただきました。年収交渉もしっかりとやってくれます。
■サポートが手厚いエージェント
・マイナビエージェント/マイナビクリエイター
とくにサポートが手厚い転職エージェント。各企業の裏事情についても教えていただけます。不安でいっぱいな面接前や、今後のキャリア相談も親身になって乗ってくださって本当に感謝しています。人材業界特有のギラギラしたキャリアアドバイザーがいないので話しやすいです。
関連記事
-
-
【転職】20社面接を受けて良かったこと・悪かったこと
目次1 転職活動でヤケクソになった結果…2 20社の面接を受けてよかったこと3 20社の面接を受けて
-
-
女性にオススメの転職サービス3選【事務職・受付・総務など】
目次1 女性向けの求人を探すには?2 優良企業の求人を掲載!女性におすすめの転職サイト2.1 LiB
-
-
【徹底比較】転職エージェントおすすめランキングTOP4 ~ここさえ登録しとけば大丈夫~
目次1 転職エージェントおすすめランキング2 1位 マイナビジョブ20’s3 2位 リク
-
-
【究極の選択】複数内定を貰ったら、どの会社を選べばいいの?
目次1 複数内定を貰った場合、どの会社を選べばいい?1.1 自分のキャリアプランと合うかどうか1.2
-
-
【格安SIM】ドコモから楽天モバイルに変えたらスマホ代が5分の1になった
出典:youtube.com 目次1 楽天モバイルの感想2 楽天モバイルの契約は店舗とネットでできる
-
-
第二新卒のフリーターから正社員になる方法とオススメの転職支援サービス
目次1 【相談】第二新卒のフリーターから正社員になれるのか?1.1 転職エージェントについて1.2
-
-
【炎上ツイートに関する補足】うつ病の診断書、失業手当の申請等について
目次1 ツイートの炎上について2 詐病による不正受給が増えたらどうするんだ3 「ライフハック」という
-
-
【就活の証明写真も撮れる】銀座のメイクアップ&フォトスタジオ「シルキア」が天国だった件
目次1 綺麗な証明写真は好印象に2 メイクアップサロン&フォトスタジオ「銀座シルキア」とは
-
-
【転職活動で使ったオススメ転職サイト】面接確約オファーが貰える&自分の適正年収がわかる
目次1 面接確約オファーがもらえるサイトを活用しよう!2 キャリトレ3 BIZREACH(ビズリーチ
-
-
なぜワークポートは転職決定者が多いのか 転職コンシェルジュに話を聞いてみた
目次1 IT業界の転職に強いワークポート2 転職エージェントがきっかけで、転職コンシェルジュの道へ3