新卒の新入社員だった私へ贈る20の言葉
2019/03/31
新卒の新入社員だった私へ
入社おめでとう。浪人も留年もせず大学を卒業して、無事正社員として内定をもらえてよかったね。君は中学受験も大学受験も失敗しなかったし、まっさらな経歴のまま順調に進んでいる。きっとこれからも未来も明るいはずだ。
え? 入社した会社が初日から不穏な空気?
さすが、勘が鋭いね。君と同じ日に入った、「一見おとなしそうな多浪多留高学歴男」の同期と「ゴリラみたいな顔した下ネタ男」の中途は、君とは仲良くはなれない。一緒に飲むなんて機会すらない。
私たちの次に入った「東京の人は冷たい」が口癖の九州男児も、アメリカ帰りの神経質なデブも君とはソリが合わない。残念だな。でも、その時に相談相手になってくれた夢追い人の先輩は今もFacebookでお友達だ。
仕事ができるようになるか不安? そうだね、君は新卒特有の洗礼「営業志望じゃないのに、いきなり新規営業」に回されて大変な苦労をするよ。何度もトイレで泣いてたし、家では枕をぶん殴ってたね。
まぁ落ち着け。数字が取れなかったといって殺されるわけではない。君を雇った人がちょっと困るだけだ。
そんな新卒社員の君に未来からきた私いがくつか助言しようと思う。
1.「月曜日が辛くなったら辞めよう」ぐらいの気持ちでいればいい
2.「辞めたらどこも雇ってくれない」なんてことはない。君は若いというだけで十分な価値がある
3.鬱になったら傷病手当を貰って暮らせばいい
4.失業したら失業手当を早めに申請しなさい
5.たまには本屋に行きなさい。良いアウトプットをするには、良いインプットが必要だ
6.若いと寝ずに仕事をすることもできるだろう。だがそれを続けると確実に生理が止まる
7.株はみんなが「怖い」と思った日に買いなさい
8.人に頼ることは弱さではなく強さだ
9.会社以外のコミュニティにも属することが君の救いになる
10.六本木や西麻布で遊ぶのは25歳までに済ませておきなさい
11.PMSが辛いならピルを飲みなさい
12.会社に行くのが辛い日は有休とって映画館にでも行きなさい
13.ダジャレを言う上司に愛想笑いができない君は出世できないだろう。でも、寒いダジャレを言うような上司がいる会社で長居する必要はない
14.ビッグになれなくても、誰かの記憶に残る人にはなれる
15.自信の根拠なんてなくていい
16.親の言うことは全スルーで問題ない
17.ラーメンの食べ過ぎには注意しろ
18.ディズニーもいいけど、たまには旅行に行きなさい
19.職を失ったら、職業訓練校に行けばいい。お金を貰いながら就職支援をしてもらえる
20.誰かから借りた言葉じゃなくて、自分の言葉で語りなさい
以上だ。
君は新卒で入った会社で何度も死にたくなるだろう。
「評価シートに来期の目標を記入しろ」と言われて「苦しまずに死ぬこと」と書きそうになったり、「もっと女らしくなりなさい」と言われてヘコむ日もあるだろう。
でも君はもう大人だ。今いる環境から離れようと思えば離れられる。大好きだと思える人とも沢山出会える。
君が望めばいくらでも好きな仕事はできる。
大丈夫だ、全てはうまくいく。
<オススメの記事>
平成最後の新卒社員に伝えたい「就活に失敗はない」という話
転職を考えていなくても「キャリトレ」に登録しておいた方がいい理由
オススメの転職エージェント
■20代・第二新卒向けのエージェント
・マイナビジョブ20’s/ウズキャリ
新卒入社1社目の会社が合わなかった方は、第二新卒向けの転職エージェントに登録されることをおすすめします。20代の求人に特化しているので、早く転職活動を終わらせたい若手は登録しておいて損はありません。対応が丁寧な会社はこの2社。
■私が内定をゲットしたエージェント
・ギークリー
Web、IT、ゲーム業界などのクリエイティブ分野に強いエージェント。私の経歴を見た上で、合った求人を都度ピックアップしていただきました。面接の前後はメールや電話で相談させていただき、企業の裏事情や面接のコツについて教えていただきました。年収交渉もしっかりとやってくれます。
■大手企業の求人数が多いエージェント
・パソナキャリア
大手転職エージェントなだけに、求人数もトップクラス。全職種対象です。サポートも手厚く、ちょっとした疑問にも、親身になって丁寧に答えてくれます。拠点は関東、東北、北海道、甲信越、北陸、近畿、中国、四国、沖縄と全国を網羅しています。
■まず最初に登録すべき転職エージェント
・リクルートエージェント
人材業界最大手のリクルートエージェントは全年齢・全職種対象なので、一番最初に登録するエージェントとしては適切です。土曜日の面談可・電話面談可なので平日忙しい方でもすぐに転職活動が開始できます。
■サポートが手厚いエージェント
・マイナビエージェント/マイナビクリエイター
とくにサポートが手厚い転職エージェント。各企業の裏事情についても教えていただけます。不安でいっぱいな面接前や、今後のキャリア相談も親身になって乗ってくださって本当に感謝しています。人材業界特有のギラギラしたキャリアアドバイザーがいないので話しやすいです。
関連記事
-
-
新卒で入ったブラック会社が辛すぎた話【手取り月収14万円・ヤメハラ・パワハラ・セクハラ】
目次1 会社から逃げたくなったら逃げてもいいの?2 問題なのは「逃げたくても逃げられなかった人」3
-
-
【究極の選択】複数内定を貰ったら、どの会社を選べばいいの?
目次1 複数内定を貰った場合、どの会社を選べばいい?1.1 自分のキャリアプランと合うかどうか1.2
-
-
【転職】面接で緊張しないコツは…「脳内に○○を飼え!」
目次1 面接は緊張して当たり前1.1 まったく緊張していないと逆に怪しまれる?2 脳内に松岡修造を飼
-
-
新卒社員に伝えたい「就活に失敗はない」という話
目次1 就活に失敗はない2 寄り道したからこそ出会える人、身に付くスキルがある3 踏ん張るからこそ見
-
-
「女でも社名モテってあるよね…」 無名企業から有名企業に入って思ったこと
目次1 無名企業→有名企業に転職して起きた出来事2 社名効果で転職も有利に?3 優しい人こそ大企業を
-
-
就活でも転職でもOB訪問は大事ーー企業の中の人に会えるなら会っとけ!
目次1 企業の中の人に会うことのメリット2 企業の中の人に会うことでわかったこと2.1 待遇や求める
-
-
就活生は「NewsPicks」で企業ニュースを収集せよ(ただしコメント欄が意識高い系の2ちゃんなので注意せよ)
最近、就活でニュースアプリの「NewsPicks(ニューズピックス)」を活用する大学生が増えているら
-
-
【就活/転職】Wantedlyはライトに使え!(学生インターンや主婦バイトも探せるよ)
目次1 SNSと求人が合わさった「ウォンテッドリー」2 【いきなり結論】ウォンテッドリーは補助的に使
-
-
うらやましい!仮眠スペースでお昼寝できる会社6選
目次1 15~20分程度のお昼寝で仕事の効率がアップ!2 株式会社コロプラ3 GMOインターネット株
-
-
【就活の証明写真も撮れる】銀座のメイクアップ&フォトスタジオ「シルキア」が天国だった件
目次1 綺麗な証明写真は好印象に2 メイクアップサロン&フォトスタジオ「銀座シルキア」とは